ミライズはやばい?やばいと言われる理由と物販ONEの実態を徹底解説

  • 「ミライズがやばいって口コミを見たけど、ほんとに詐欺とかじゃないよね?」
  • 「ミライズの広告を見かけたけど、怪しくないのかな?」
  • 「良い口コミも悪い口コミもあって、結局どっちが本当なの?」

物販や副業に興味はあるけれど、いざ広告を目にすると“ちょっとやばいかも”と感じてしまうこと、ありますよね。

この記事では、そんな不安を解消するために以下の3つを解説します。

  • やばいと感じる不安を、運営実態とサポート内容で解消
  • 高料金面の不安を、内容と価値で整理
  • 稼げるの?続けられるの?という疑問を、口コミ・実績でリアルに検証

私もアパレル店員として副業を始め、最初の5ヶ月は成果が出ませんでしたが、スクールで学んで今では月20万円を安定的に稼げるようになりました。

だからこそ、「副業を始めたいけど不安」という気持ちに寄り添い、実体験をもとにリアルな情報をお伝えします。

この記事を読むことで、あなたも安心して一歩踏み出すための判断材料が手に入ります。

ミライズは『物販ONE』に変わっていた!

「ミライズって、もうなくなったの?」

そう思って調べた人も多いかもしれません。

結論から言うと、ミライズは『物販ONE(ぶっぱんわん)』としてリニューアルされています。

サービスが終了したわけではなく、副業初心者でも成果を出しやすいよう、サポート体制を強化して生まれ変わった形です。

「名前が変わった=やばい」ではなく、内容がアップデートされたと考えるのが正解です。

以下は、代表森谷和正の当時の投稿です。

ミライズから物販ONEへ

ミライズは、2019年に設立された株式会社Smart Life(現・株式会社物販ONE)が運営を始めた物販スクールです。

前身の「MIRAISE(ミライズ)」としてスタートし、2023年3月に『物販ONE』へ名称を変更してリニューアルしました。

初心者でも成果を出しやすいように教材・サポートを強化し、現在は3,000名以上が学ぶ人気スクールへと成長しています。

  • 2019年10月:株式会社Smart Life(現・株式会社物販ONE)を設立
  • 2019年12月:前身の物販スクール「MIRAISE(ミライズ)」を創設
  • 2023年3月:スクール名を「MIRAISE」から「物販ONE」に変更
  • 2024年1月:「個別ビデオ返信サービス」を導入し、質問対応を強化
  • 2024年3月:基礎知識を無料で学べるオフィシャルサイトを開設
  • 2024年6月:生徒数1,500人突破/現役税理士による税務サポートを開始
  • 2024年7月:講師10名を増員し、仕入れ同行などサポートを拡充
  • 2024年8月:生徒数2,500人を突破
  • 2024年11月:生徒数3,000人を突破
  • 2025年5月:法人名を「株式会社Smart Life」から「株式会社物販ONE」に変更

「やばい」「怪しい」と言われるのは、こうした名称変更や拡大の経緯が知られていないことが原因のひとつ。

実際には、運営体制を強化しながら継続している信頼性の高いスクールです。

運営会社と代表の信頼性

引用元:物販ONE

物販ONEを運営しているのは、株式会社物販ONE(旧・株式会社Smart Life)です。

2019年に設立され、前身のスクール「MIRAISE(ミライズ)」時代から一貫して同じ法人が運営しています。

所在地・法人番号・顧問弁護士・売上推移など、すべての企業情報を公開している点も安心材料です。

代表は、学生時代に起業した森谷和正です。

SNS総フォロワー数は25万人以上で、物販・AI活用・教育分野で幅広く発信しています。

森谷和正は学生時代から一貫して教育事業に携わり、法人として物販スクールの運営を行ってきました。

また、法人5期目で年商12億円(2024年実績)を達成するなど、副業スクールとしても安定した成長と運営基盤を確立しています。

「やばい」「怪しい」と言われるスクールの多くは、運営者情報が不明確だったり実績が確認できません。

その点、物販ONEはミライズ時代から継続して運営されている法人企業であり、代表・実績・企業情報をすべて開示する透明性の高いスクールです。

今年2025年に設立されたAIスクールAI ONEについては、こちらの記事が詳しく解説されていました。

気になる方は読んでみてください。

物販ONEのサポート内容

引用元:物販ONE

物販ONEでは、目的や学習スタイルに合わせてスタンダードコース/プライベートコース/プレミアムコースの3種類を展開しています。

教材の閲覧に加えて、グループ・個別・現地同行まで含めたサポート体制が整っており、初心者でも安心して取り組める環境だと感じました。

  • 情報共有グループ:利益商品や仕入れ情報をリアルタイムで共有
  • 質問専用グループ:仕入れやツールの疑問をいつでも質問できる環境
  • オンライン勉強会毎週木曜に開催、録画で後日視聴も可能
  • 個別サポート:上位コースでは講師に直接相談・Zoom対応OK
  • オフ会・事務所利用横浜オフィスや交流イベントで仲間と学べる

また、物販ONEでは「無料サポート保証」という独自制度を設けています。

サポート期間終了後も追加料金なしで質問や相談を継続できる仕組みがあり、他スクールでよくある「延長料」や「月額課金」も不要です。

私も副業を始めたころ、サポートが終わったあと「この先どうやって情報を集めよう…」と不安になったことがありました。

だからこそ、こうして長く質問できて、最新の利益商品や仕入れ情報も継続して得られるのは大きな魅力だと思います。

一見すると料金は高めに感じるかもしれませんが、1年以上しっかりサポートを受けながら、常に新しい情報をキャッチできると考えると、むしろお得に感じました。

物販は継続が大事だからこそ、学びながらアップデートできる環境があるのは心強いですね。

ミライズが「やばい」と言われる3つの理由

SNSや広告で「ミライズ(現・物販ONE)」を見かけると、「ちょっと怪しいかも」「やばいスクールなのかな」と感じる人も少なくありません。

でも実際には、“やばい”と感じる理由の多くが誤解や表面的な印象によるものです。

ここでは、そう見えてしまう3つの理由を整理して、ひとつずつ解説していきます。

理由その①広告が多くて怪しい

引用元:YouTube広告

SNSやYouTubeで何度も広告を見かけ、「ちょっと怪しいかも」と感じる人も多いようです。

実際、X(旧Twitter)でも以下のような声が見られます。

ただし、これは一度サイトを見た人に繰り返し広告を見せる仕組みによるものです。

一度でも公式サイトや投稿を見た人には、SNSやYouTube上で何度も広告が表示されやすくなります。

今では多くのスクールや企業が同じ仕組みを使っているため、広告の多さ=怪しさとは限りません。

理由その②料金が高いと感じる人も

SNSなどでは、「費用が高いのでは?」と不安に感じる声も見られます。

確かに、物販ONE(旧ミライズ)はサポートが充実している分、他スクールと比べると費用が高く見えることもあります。

ですが、実際には無料サポート保証があり、長期的に学べる点を含めて考えると、むしろコスパは良いです。

無料サポート保証

サポート期限は『12ヶ月』となっていますが、12ヶ月終了後の延長を無料にしております。

どれだけ稼いだ後でもサポートの追加料金はかかりませんのでご安心下さい。

他の物販スクールは、サポート期限が終了すると退会もしくは月額となるのが普通です。

しかし、物販ONE®では入会後サポートの延長を無料としました。

そのため早めに入会して頂いた方のほうがお得になる形式となっております。

これはせっかく覚悟を決めて入会して頂いた生徒さんをないがしろにせず、必ず結果にコミットさせたいという講師陣の方針からです。

引用元:物販ONE

このように、物販ONEは「成果が出るまで伴走する」方針を掲げており、サポート期間を含めて考えると、高額ではなく妥当な価格設定です。

料金には教材だけでなく、講師への個別質問や勉強会、学習サポートなども含まれており、学びを継続し、成果につなげるための環境への投資と言えます。

理由その③結果が出るまで時間がかかる

物販ONEの口コミには、「すぐに稼げると思っていた」「利益が少なかった」という声もあります。

私も最初は「もっと簡単に結果が出るのかな」と思っていましたが、実際は知識の習得やリサーチの積み重ねが大切で、軌道に乗るまでには少し時間がかかりました。

でも、コツコツ続けていくうちに成果が出てくるのが物販の魅力。

実際、受講生の中には次のように着実に利益を伸ばしている人もいます。

このように、初月から大きな利益を得るのは難しいものの、継続的な実践によって収益を伸ばすことが可能です。

物販ONEでは、短期間で一気に稼ぐというよりも、基礎を固めながら段階的に成果を積み上げていくスタイルが主流です。

焦らずに取り組めば、安定的な利益を目指せる環境が整っているといえるでしょう。

物販ONEの公式YouTubeでは、受講生のインタビューが掲載されています。

より詳しいエピソードが知りたい方はぜひ見てみてください。

口コミ・評判から見るリアルな評価

スクールの信頼性を判断するには、実際の受講生の声を確認することが欠かせません。

ここでは、X(旧Twitter)などで投稿されている良い口コミ・悪い口コミをもとに、物販ONE(旧ミライズ)のリアルな評価を整理します。

良い口コミ

物販ONEでは、「サポートが丁寧」「講師との距離が近い」といった声が多く、初心者でも安心して取り組める環境が整っています。

たった3ヶ月で月利10万円を達成できた背景には、しっかりとしたフォロー体制があります。

つまずいたときもすぐに相談できる環境があるからこそ、安心して挑戦を続けられたのでしょう。

努力を支えてくれる講師陣の存在が、物販ONEの大きな魅力です。

副業からスタートして、3年かけてマイホームを実現したという投稿もあります。

焦らず続けていけば、こうした「人生を変えるような成果」を出すこともできるんですね。

コツコツ努力を重ねた先に、しっかりと結果をつかめる環境があるのが物販ONEの特徴です。

講師と一緒に現場で学べる「仕入れ同行」は、実践を通して成長できる貴重な機会です。

自分の目で利益商品を探しながら、考え方や姿勢まで学べるので、スキルとマインドの両方を磨けるサポートといえます。

初めての副業って、つまずいたり自信をなくすこともありますよね

この投稿からは、サポートを受けながら少しずつ「自分でもできるかも」と前向きになっていく姿が伝わってきました。

このように、物販ONEの口コミには「不安のスタートから、少しずつ成果を出していく姿」が多く見られます。

一歩ずつ取り組める環境があるのは、初心者にとって心強いポイントです。

投稿に出てきた「こはく」さんは、物販ONEの講師です。

こはくさんについては、下記の記事で詳しく解説していますので、読んでみてください。

悪い口コミ

一方で、物販ONEには広告や印象面に対するネガティブな声も見られます。

「広告が多い」「怪しく見える」「詐欺では?」といった意見が一部にあるようです。

広告が頻繁に表示されると、「しつこい」「ちょっと苦手かも」と感じてしまうこともありますよね。

私も最初は広告の多さに驚いたのですが、それだけ知名度が広がっている証拠でもあります。

内容をしっかり見極めて判断することが大切です。

話し方や広告の雰囲気で、思わず「怪しいかも」と感じる気持ちもわかります。

ただ、実際には法人登記や代表者情報も公開されており、運営体制はしっかりしています。

不安なときこそ、客観的な情報をチェックして安心材料を集めたいですね。

プレゼント企画や特典があると、どうしても「本当にもらえるの?」と気になりますよね。

こうした特典は条件や配布方法の確認が必要な場合もあるので、事前にしっかりチェックしておくと安心です。

このように、悪い口コミの多くは広告の多さや印象のギャップから生まれています。

実際の受講体験やサポート体制についての否定的な声は少なく、判断のポイントは「感覚」よりも運営の実態やサポート内容を確認することだと感じました。

まとめ:ミライズやばいは誤解!物販ONEは信頼できるスクール

ここまで、ミライズ(現・物販ONE)の評判や実態を解説してきました。

SNSでは「やばい」「怪しい」といった声もありますが、調べてみると多くは広告や印象の誤解によるものでした。

この記事のポイントをまとめると、次の通りです。

  • ミライズは現在「物販ONE」に名称変更され、受講生3,000名を超える大規模スクールへ成長
  • 法人登記済・代表者情報も公開されており、運営体制は明確で信頼性が高い
  • 充実したサポート体制(質問対応・勉強会・仕入れ同行・グループコミュニティ)で初心者も安心
  • 無料サポート保証制度があり、12ヶ月後も追加料金なしで継続サポートを受けられる
  • 広告の多さや雰囲気で「怪しい」と感じる声はあるが、実際の受講体験では満足度が高い
  • 口コミでは「時間はかかるけど成果が出せた」という声が多く、継続重視のスクールといえる

物販はすぐに結果が出るビジネスではありませんが、サポートを受けながらコツコツ続けることで、しっかり成果を出している受講生が多いのが物販ONEの特徴です。

焦らず学びたい人、安心して副業を始めたい人にとって、物販ONEは心強い選択肢になるはずです。

私も最初は「本当に大丈夫かな?」と不安でいっぱいでした。

でも、サポートのある環境で一歩ずつ進んだことで、自信を持てるようになりました。

不安な気持ちはあって当たり前。

だからこそ、信頼できる環境を選ぶことが大切です。

物販ONEの公式LINEでは、無料で利益商品を配布中です。

強引な勧誘はありませんので、いきなり入会するのは抵抗がある人も、試しに登録してみてください。

LINE登録で、総額17万円分の「利益商品10選PDF」がもらえる特典もあります。

引用元:物販ONEブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA