物販ONEがやばい?!運営のかずくんと物販ONEの真相を口コミで解明!

もえかブログアイキャッチ画像

「物販ONEがやばい」という噂を聞いたことはありませんか?

ネット検索をすると、物販ONEがやばいという情報がたくさん出てきます。

物販をしていると「スクールに入ってみようかな」と思うこともありますよね。

でも、安心できるスクールを探していて「やばい」という情報を見つけると、つい避けてしまうかもしれません。

実際には気になる点が見つからなくても、やばいという言葉を聞くだけで不安になることもあるでしょう。

  • 物販ONEはやばいスクールなのか知りたい
  • どこの物販スクールがいいのか迷っている
  • 物販ONEの安心できる情報がほしい

そんな方のために、この記事では以下の内容を解説します。

  • 物販ONEの費用やサービス内容
  • 物販ONEを実際に受講した人の口コミ
  • 物販ONEがやばいといわれる理由

もえか
もえか

私はこれまで5年間物販を続け、いくつかのスクールやサロンに参加してきました。
その経験をもとに、物販ONEの真相を実際の加入者の口コミとともに検証していきます。

この記事を読めば、物販ONEが本当にやばいのか、加入者のリアルな声や成果、サポート内容がわかります。

物販で伸び悩んでいるあなたも、現状を打開して楽しみながらしっかり稼げるヒントが見つかるでしょう!

物販ONEのやばいスクール費用・サポート内容

引用元:かず@ONE代表

物販ONEのコンサルがやばいのか、怪しいのかを検証するためにはスクール費用やサポート内容を知ることが一番です!

ここでは、物販ONEのスクール費用や内容を検証し、実際に物販ONEがやばいのかどうかを解説していきます!

  • 物販ONEの費用・内容はやばいのか?
  • 物販ONEのスクール費用は3パターン
  • 物販ONEのサポート内容を解説

それでは詳しくみていきましょう。

物販ONEの費用・内容はやばいのか?

物販ONEの費用はスクール生が受講したい内容やジャンルに合わせて設定されています。

Amazon物販、メルカリ物販、eBay物販の3種類が用意されています。

最近では外貨を手に入れたい方や日本の商品が海外で人気ということでeBay販路を検討する方も多いようですね。

1つに絞れないという方もいるでしょう。

自分が用意できるスクールのための費用と相談しながら決めていきたいですね。

物販ONEのスクール費用は3パターン

物販ONEのスクール費用は3パターンあります。

引用元:物販ONE

77万円・99万円・231万円と費用の幅が広いので、低予算で検討している方も加入しやすい価格設定があるのがうれしいですね。

さらに、サブ講座の物販ゼミは5,9800円なので、かなりお手頃な価格となります。

ちなみに、物販スクールの費用相場は50~100万程度と言われています。

他スクールと費用を比較したい方は、こちらの記事が参考になりますよ。

3つの人気物販スクールの費用・相場を徹底調査! 物販で稼ぎたいあなたへ

物販ONEの内容を解説

物販ONEの内容は、全コース共通で

  • 情報共有グループ参加権利
  • 質問専用グループ参加権利
  • ZOOMコンサル
  • 週1グループコンサル参加権利
  • 事務所利用権利
  • オフ会参加権利
  • 稼げるまで永久サポート

上記の7つについてが保証されています。

物販ONE最大のメリットは「稼げるまで永久サポート」が全コース共通となっていることでしょう。

各コースごとで学べる内容は以下の通りです。

  • スタンダード・プライベートコース:Amazon部門・アパレル部門・eBay部門から1つ選択
  • プレミアムコース:Amazon部門・アパレル部門・eBay部門すべて

初心者がいきなりAmazonもアパレルもeBayも始めることはなかなか難しいかもしれません。

ただ、物販ONEのコンサルはスタンダードコースからプライベートコース、プレミアムコースにグレードアップをする場合、差額を支払うのではなく全額払う必要があります

最初はAmazonから始めてアパレルせどりを始めたくなったり、eBayで海外輸出をしてみたくなったりすることもありますよね。

あとから全額払うことを考えると、最初にプレミアムコースに加入する方がかえってお得かもしれません。

物販ONEのスクールには期限がない「稼げるまで永久保証」がある

このメリットを活用すればAmazon、アパレル、eBayと1つずつ段階を追って勉強していくことも可能でしょう。

実際に、私も最初はAmazon物販をしていましたが、利益率が高いことや取り扱う商品ジャンルの幅を広げたいなとeBayに興味が出てきたことがあります。

物販に慣れてくるとさらに事業を発展させたくなりますよね。

物販ONEはやばい?実際のスクール生の口コミ

物販ONEがやばいという口コミが本当にあるのかを検証していきます。

物販ONEは、実際の受講生の口コミや声よりも、全く無関係の方からの情報が多いのが特徴的です。

物販ONEを受講したことがなかったり、運営のかずくんと話したこともない方から、そんな口コミが出てきたのか不思議ですね。

それでは詳しくみていきましょう!

物販ONEのかずくんに集まるやばい口コミ

物販ONEのかずくんに集まるやばい口コミを見てみましょう。

物販ONEはYouTube広告宣伝に力を入れています

そのため一般の方が目にする機会が多くなり広告自体をうざがられたり、宣伝内容が胡散臭く感じてやばいといわれることがあるのでしょう。

せどりや物販をしたことがない方は「1円で買って1万円で売れるの?」と思いますよね。

しかし、中古せどりをしている方は「あぁ、あるある」と思うでしょう。

実際に、物販をしていると一撃1万円の利益を出せるお宝商品に出会うことがあります。

やってみないとわからないことかもしれません。

実は、やばいと言われるかずくんの広告には、マーケティング戦略があります。

以下の記事を読むと、「そういう意図があったのか!」ときっと納得できるはずですよ。

物販ONEを実際に受講した人の良い口コミ

物販ONEを実際に受講した人の良い口コミを紹介します。

最近の一商品あたりの利益額は大体3000円ほどです。

初めたての頃は数百円利益のものもありましたが、経験を積むとだんだん売れるデザインが分かってくるのでとても楽しくのびのび活動させていただいております!

どなたも前向きで向上心と熱意あふれる方ばかりで最高の環境です!

今後も一歩ずつ自分のペースで物販ONE®に貢献できるよう精進いたします!

清水詩伊奈さん

引用元 物販ONE

利益額が1商品あたり3,000円の売り上げを出している清水さんの口コミです。

取り扱う商品がパンプスだけということで、仕入れ価格が少額で利益率の高さがうかがえますね。

6月から物販ONE®に加入し、Amazon物販を始めて現在は6ヶ月目となりました。

最高粗利は12月の100万円です。

物販ONE®に入って仕入れ同行をさせて頂けたり、シェア情報があったり、質問できる環境が整っており知識をつけやすく稼ぎやすい場であることを心から感じています。

仕入れ後に値下がりした場合は、損切りも必要なことも学びました。損切りした場合にはなぜ損切りしたのかを考えて、次に活かすことが大切です。

藤川大旗さん

引用元 物販ONE

物販ONEには仕入れ同行が組まれていて、講師の方と一緒に仕入れに行くことができるようです。

自分の目線だけでは気づかなかった仕入れに対する目利き力を上げるチャンスがあるのはありがたいですね。

物販ONEを実際に受講した人の悪い口コミ

物販ONEを受講した人の悪い口コミを探してきました!

ネガティブな発言を探してみたところ、メルカリの仕様についてのポストでした。

今回、物販ONEに対する悪い口コミを探してみたものの、直接的に物販ONEに対する不満を見つけることができませんでした。

他にはこのようなネガティブワードを発見!

ネガティブに見えますが、最悪月利10万円を年内に達成したいと決意する内容でした。

物販ONEがやばいと言われる理由は?

実際に受講した方の口コミや情報発信を探してみましたが、物販ONE自体をやばいと言っているものはありませんでした。

それでは、なぜ物販ONEがやばいといわれるのか、さらに詳しく調査していきましょう。

物販ONEを受講した人の成果がやばい

物販ONEを受講した人の成果を調べてみると、やばい成果を出している方がいました。

いわゆる1円仕入れで9500円売りのものを見つけた受講生

胡散臭いといわれる広告内容にあるような商品です。

ただ、この方の場合は経費を引くと粗利は9500円より減ってしまうので「弱い」と言ってるみたいですね。

9500円の売り上げでも十分すぎる成果なのに弱いと言ってしまう向上心がすごいです。

物販ONEの広告を見た人の感想がやばい

物販ONEの広告やかずくんの情報発信を見た方が感じるやばい感覚を紹介します。

冗談を含めてポストした内容が、日頃から物販ONEの広告に対してマイナスイメージを持っている方に刺さってしまったようです。

このポストのようなスクショだけではかずくんの本意も、それに対するコメントやかずくんの返信を見ることができなくて残念です。

すべての方に受け入れられる情報発信者はいません。

一定のアンチがいても仕方ないのかもしれませんね。

物販ONEがやばいと言われる2つの理由

物販ONEが「やばい」と言われる理由を調べた結果、大きく2つのポイントがわかりました。

  • 広告が多すぎることへの不満やアンチ
    一見マイナスに見えますが、それだけ多くの人の目に届く仕組みを作った運営者・かずくんの努力の成果とも言えます。
  • スクール生の成果が“やばいほど”出ている
    加入当初は数百円だった利益が、半年〜1年で月数万円まで伸びる声が続出し、物販ONEの実力を実感しました。

物販ONEの公式YouTubeでは、やばい実績のある生徒を取材した動画がたくさん紹介されています。

初心者からのスタートでも、正しい環境で学ぶことで着実に成果が出せるとわかる内容です。

まとめ:物販ONEではコンサル受講後にやばいほど成果を出すスクール生がいた!

今回の検証で、物販ONEが「やばい」と言われるのは、かずくんが出した広告が目立ちすぎるためだとわかりました。

さらに、スクール生の成果が“やばいほど”出ていて、受講前より稼ぐ力が大きく伸びている様子を表現していたようです。

また、不安に感じる方のために、実際のスクール生や受講中の方のリアルな声も検証。

その結果、スクール自体は全くやばくなく、安心して学べる環境であることが確認できました。

中には成果が出ず悩む方もいましたが、運営による細やかで丁寧なサポートがあり、物販ONEが信頼できるスクールだという結論に至りました。

「物販にちょっと興味がある」「まず何から始めればいいの?」という方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください。

物販を始めるうえで、最低限必要なものがわかります。

「意外と少ない費用で簡単に始められるんだ!」と驚くかもしれませんよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA